3: ヘッド
|
|
| ヘッドです。
| |
|
by まえすわり | Apr.21.2013(Sun)19:28
|
4: コントロール部
|
|
| コントロール部、Volは横にスライドするタイプになってます。 時間があるとき出よければ見たい部分をアップします。 何かわかれば幸いです。
| |
|
by まえすわり | Apr.21.2013(Sun)19:31
|
5: うわあ!
|
|
| なんですかこれは!ほんとだThe Kasugaって書いてある。 あ、まえすわりさんいらっしゃいませ。 これは、ラヴだなあ。わたしも目の前にあったら即決してしまいそうです。ヘッドがいい! よろしければおいくらだったかおぼえていらっしゃるでしょうか? このセパレートのエレアコサドルは見たことがあります。 ヘッドのインレイは、エレキのスコーピオンのものと同じですね。 あとはコントロールのかんじから類推すると、、、ってとこでしょうね。 ほかのメーカーでスライドボリュームと回転の2トーンを採用しているものがあればその辺とおなじかなあ? ボリュームのつまみがアルミ削りだしってことはあんがい古い者かもしれないですね。 色とかシルエット、ヒールのかたちとかみると海外OEMのものがベースなのかな? もっといろんなところの写真をみたいですね。 これはびっくりだ。
| |
|
by じー、 | Apr.21.2013(Sun)22:04
|
6: 購入価格。
|
|
| じーさん。はじめまして。 購入時、店員が誰も買わないんで安く出してますって言っていた記憶があります。 確か購入かは¥12,000-(税別)か¥12,500- (税別)だったような気がします。 高級な物ではないんでしょうね。 時間があるときに他の写真はアップしたいと思います。 ではでは。
| |
|
by まえすわり | Apr.22.2013(Mon)07:03
|
7: まあ!そんなお値段で!
|
|
| で、じっさいどんなかんじのギターなんでしょう?
| |
|
by じー、 | Apr.23.2013(Tue)02:16
|